農業×塾講師が教える中学社会① 模試&テスト対策 中学地理 農業分野を一気に復習!!

素人農家が教える中学社会 二期作と二毛作の違い: 促成栽培: 抑制栽培: 扇状地と果樹園について: 二期作と二毛作の違い: 二期作:1年に同じ作物を二度栽培すること。特に温暖な気候を生かして穀物を二度栽培されることによく使われます。穀物ではないのであ…

ほうれん草嫌いでも食べれる(ぐらい美味しく作りたい)ほうれん草づくり①土づくり~播種まで

最近ブログ書いたなと思いきや最後の記事は二週間以上前。 もうちょっと頻度はあげたほうが良いと思いつつ体が動かない今日この頃。 さて今日は、一般的なほうれん草の作り方を紹介すると共に少しでも美味しくなったらいいなと思って加えて一手間を紹介して…

タネから育てるアスパラ ①芽出し

はじめに 芽出し 終わりに はじめに アスパラといえば、ベーコンやら豚バラ肉が巻かれてお弁当で重宝される野菜のイメージが強い。このブログに書くということは、アスパラも当然好きな野菜ではない。 ただ嫌いな野菜の悪口を書くブログではないのでこれ以上…

ほうれん草嫌いの私がほうれん草を作る理由

ほうれん草嫌いの私がほうれん草をつくるようになったわけと、そもそもなんでほうれん草が嫌いになったかについての記事です。

お手伝い?

親戚の畑のさつまいもの定植を手伝ってまいりました。

五カ年計画

タイトルをみると、営農計画かなと思うかもしれないが、それはまた別に記そうと思う。 今回は今後の5年間自分がしたいことをただ書いていく。 (記事にはなんら関係ないが、下の下手くそな図がトップに出てほしくないので貼った) もちろん自己啓発的なこと…

室外機の上圃場② 閉場

さて今回で2回目の室外機の上圃場です。早くも最終回です。 マンションの5階ということで、日当たりも良くなく風通しもよくない。 流石にかわいそうかなと思い。鉢ごと親戚の家へ持って行って、水やりは祖母へ委託、それ以外は自分でと考えておりました。 し…

室外機の上圃場①

Twitterにはちらっと載せましたが、室外機の上にモモを定植?しました。 そのときの様子を少しお見せします。 購入してから少し時間が経ってしまいました。しおれが早期に改善しなければメネデールでも買ってきます。 品種は「白桃」と「白鳳」です。剪定や…

農業の勉強をしよう② 1haって、一反って?実際どのくらい? AIにも聞いてみた!

前回農業の基本単位について勉強したが、1haや1反って言われてもイメージしにくいですね。 今回はよく使う単位は実際にはどれくらいなのか、イメージをつけていきましょう。 この畑は何a?かというより、何aの畑というとあそこの畑くらいか!というイメージを…

農業の勉強をしよう① ㎡じゃだめ? 【農業高校・農業大学・農学部新入生必見!】

人に広さを説明する時、どう説明するだろうか。 ㎡?坪?東京ドーム○個分? などなどが一般的だと思う。 そもそも東京ドームで広さをそこまでイメージしやすいものではないが、 東京ドーム何個分っていわれるとなんとなく「すごい」となってしまうのはなぜだ…

自然を相手にすること

「就農」と言葉で聞いて一回で意味が通じる人は、農業従事者か大学で農業を学んだ人くらいだろう。多くの人は収納を思い浮かべるか、聞き返すだろう。 近年早期リタイアでFIREなんて言葉をよく見かけるが、一昔前は早期リタイアして晴耕雨読の生活に憧れるひ…